ライティングコース


これからの「書く」は重要!



インターネットの時代が到来!求められるのは 「書いて伝える・読んで理解する」

インターネットが普及して、スマホやタブレット、パソコンを利用することが当たり前になり、「話すこと」よりも「書くこと」「書いて情報発信すること」の需要が急増しました。

 

意識してみると、私たちの生活の中にも「書くこと」が浸透してきています。

 

たとえば誰かと連絡を取るときも、メールやSNSのDM(ダイレクト メッセージ)、LINEでのやり取りがほとんどです。

 

ここでも「書く」ことで「伝える」を使っています。

 

仕事をする上でも「書くこと」の比重は増えています!

*企画書を書く

*提案書を書く

*メールを送る

*商品ページを書く

*DMでやり取りをする

*ホームページをつくる

*SNSに投稿する

*SNSでコメントを書く

*LINEでコミュニケーションを取る

*集客のための告知ページをつくる  など

身近な「書く」が意外に多いことに気づかされます。


自分ビジネス、フリーランス、起業には「ライティング」は必須のスキル!


ライティングは「集客」「売上げ」に影響する!

「会社で働く」と、「自分ビジネス」「フリーランス」「起業」の大きな違いは、すべてを自分でやらなくてはいけないという点です。

 

例えば、自分ビジネス、フリーランス、起業は、

 

①商品を創り出す(仕事をつくる)

②お客様を呼んでくる(集客や営業)

③事務作業や経理作業(フォローワーク)

 

これらすべてを自分でおこないます。

 

そして、ライティングは①~③すべてに必須で、そのスキルの良し悪しで結果に影響がでるスキルなのです。

 

しかし、いざ書いてみると…

*思ったよりかけないことに自己嫌悪…

*どう直していいのかがわからない…

*何を基準にしたらいいのか良くわからない…

*伝えたいことが伝わらない…

*読者(フォロワー)から反応がない…

*集客、売上げに結びつかない…


時代背景は「日本全国総ライター時代」ライティングスキルを身につけておけば、「お得」がいっぱい!


ライティングコースはこんな人に向いています!

*ブログを書いている人

*SNSで発信している人

*LP(ランディングページ)をつくっている人

*アフィリエイトをしたい人

*ホームページをつくっている人

*出版したい人

*チラシ、資料、企画書、提案書などの資料作りをしている人

*ライターの仕事が欲しい人


ライティングコースで学ぶと…

●ブログやSNSのクリック率がアップしたり、読者(フォロワー)の反応が変わります!

●LPやホームページからの集客・売上げの反応が変わります!

●ブログやSNSの反応が変わることで、アフィリウエイトの結果が変わります!

●出版のチャンスやWEBライティングの仕事に繋がります!

●チラシ、資料、企画書、提案書などの資料がスムーズにつくれるようになります!

ライティングコースの内容


ライティングコースは、Zoomセミナー6回 (1回60分×6回 全6時間・5回添削)です。

 

第1回~第5回まで実践課題として1000文字のライティングがあり、そのすべてをプロのライターが添削します。

ライティングコースの特徴と特典


2つの参加者へのプレゼント

①動画セミナー「WEBライティングの基礎」

 

②キャッチコピーの型リスト


現役ライターが課題を添削!

課題を提出した参加者全員の課題を現役ライターのプロが添削いたします!

 

プロから添削してもらえる機会は、ほとんどありません!

この機会をお見逃しなく!


セミナー内で数名様の課題を公開添削!

課題を提出した参加者の中から数名を選び、次回のZoomセミナー内で公開添削いたします。(公開添削時は匿名でおこないます)


コラム・ブログ・エッセイなどに適した構成の型を学び実践します!

コラム・ブログ・エッセイに合う構成の型を学び、使いこなす練習をおこないます。


セールスライティングに適した構成の型を学び実践します!

セールスに合う型を学び、集客や売上げに繋げる文章の練習をおこないます。


キャッチコピーが学べます!

キャッチコピーの型を知って、使いこなす練習をおこないます。


実践を重視した内容です!

課題提出を繰り返すことで書く習慣を身につけ、添削されることで自分で修正できるように練習をおこないます。


モチベーション維持のためLINEにてフォロー!

期間中、期間後にライティングに関する情報をLINEにて配信します。


不定期で開催するキャッチコピーの勉強会に無料で参加できます!

ライティングコース参加者は、キャッチコピーの勉強会(有料)に無料で参加できます。


2022年度 ライティングコース開催スケジュール


オープン記念スペシャル価格でご提供!

限定15名様!

¥16,500(税込み)

5月21日(土)スタート

夜19:00~20:00

オープン記念スペシャル価格でご提供!

限定15名様!

¥16,500(税込み)

8月3日(水)スタート

朝10:30~11:30

通常価格でご提供です

¥23,100(税込み)

10月7日(金)スタート

夜19:00~20:00


開催日程の詳細は「資料請求」にて、ご確認ください。


よくあるご質問


パソコンを持っていないのですが、参加できますか?

はい、参加できます!

 

①Zoomが使える環境でセミナーをご視聴ください。

 

②課題として1000文字ライティングを実践していただきますが、その際、Wordでの文字数指定済みのフォーマットを使い提出するやり方が一番楽だと思います。

 

パソコンをお持ちではない方は、スマホでライティングをおこない提出していただけます。

 

その際、文字数をカウントできる無料のアプリをダウンロードしていただき、文字数をチェックしてご提出ください。

 

【無料アプリ】文字数カウントメモ、多機能メモ帳など


Zoomを使ったことがないのですが…

Zoomは無料でダウンロードできます。

ダウンロードして準備をお願いいたします。

 

もしも使えないようであれば、収録動画をご視聴ください。

 

ネットに繋がった、パソコン、スマホ、iPadなどで参加可能です。

カメラのオン・オフは問いません。

音声は会話をおこなうときのみ、オンにしてください。


興味のあるセミナー1回分のみ参加できますか?

申し訳ございません。

1回分や単発のセミナーのお申し込みは受け付けておりません。

ご了承ください。


課題のライティング提出が、時間的に難しいです…

ライティングはテクニックを知っただけでは上達しないスキルです。

書くことに慣れて使いこなせるように課題をつくっています。

 

課題提出の締切りは、Zoomセミナー終了から1週間後に設定していますが、病気になったなどの、どうしても難しい理由以外は、自分のために課題提出を意識してください。

 

また、「頑張ってみたけど、どうしても完成できなかった」というケースは未完成の状態で構いませんので提出してください。

添削時に「なぜ完成できなかったのか」をチェックいたします。


Zoomセミナーの日程が合いません…

日程の振り替えスケジュールはありません。

 

Zoomセミナーは収録していますので、当日参加した方も、日程が合わず参加できなかった方も収録動画を視聴できます。

 

また、ライティングコース終了後1ヵ月間は、視聴回数に制限なく何度でもご覧いただけます。


ライティングコースにご興味のある方は…


ご興味のある方は「資料請求」をクリック!